ラズパイ RPi 〜(成功)PC(Mac)からSSH接続〜

今回も、ラズパイ(RPi)へのSSH接続に挑戦します。

前回の反省

RPiに接続するのにはLANで接続してやらないとダメな様だ。

反省を活かす

シンプルにLANで接続してやれば良いだけです。できるかどうかはやって見てから。。。
前回、RPiをPC上で探し当てるのに「arp-scan」コマンドをインストールしました。> arp-scan -Vでバージョンの確認をします。つまりインストールされている確認をします。

そして、RPiとMac(PC)を接続します。下の様に接続しました。

なんか、USBとLANで接続しているので無限ループしそうですが、現在の自分の理解としては以下の様に理解しています。

  1. RPiのUSBはあくまで電源を共有するためのUSB
  2. ネットワーク接続に関しては、LANもしくはWifiでの接続になる

これでPCからRPiへの接続を試みます。

いきなり詰まる

先ほどの「arp-scan」はどうやらIPがわからないと使えない様で。。。仕方ないので、他の方法を探します。
「ifconfig」コマンドで調べることにしましたが、出力される内容がわからないので、調べました。参考サイトはこちらです。
そして、理解したのは以下の内容です。

  1. ifconfigコマンドで出力される「lo0」「eth0」などはネットワークインターフェースの名前であること
  2. しかし、ラズパイの情報を持っていないと話にならない

というわけで、ラズパイに改めてログインしてSSHの設定などを行うことにしました。

RPiを見てみる

結局は、ラズパイの設定を見て設定しているIPアドレスを調べました。自分の場合は192.168.4.2なっていたので上のようにLANでPCと接続してから、以下の手順で接続しました。

bluetoothctlを使う

sshで以下のコマンドで接続しました。

$ ssh pi@192.168.4.2
# パスワードなどを聞かれます。。。
$ sudo bluetoothctl

下のような感じで表示されました。

そして、接続したいMACアドレス(上の黒塗りにしている部分)をコマンドに渡します。

そして、Mmicrobitと接続ができました。



投稿者:

takunoji

音響、イベント会場設営業界からIT業界へ転身。現在はJava屋としてサラリーマンをやっている。自称ガテン系プログラマー(笑) Javaプログラミングを布教したい、ラスパイとJavaの相性が良いことに気が付く。 Spring framework, Struts, Seaser, Hibernate, Playframework, JavaEE6, JavaEE7などの現場経験あり。 SQL, VBA, PL/SQL, コマンドプロント, Shellなどもやります。

コメントを残す