RPi Settingup Wifi in CUI ~ラズパイ CUI Wifi接続~

イントロダクション

夏休みの自由研究と称してはじめたラズパイの作成は現状中途半端になっております。。。なので引き続き作業を行っている次第でございます。

Introduction

I Called "JIYUKENKYU in summer vacation" have not finished. that's why I am working now.

Wifiの接続

CUIでWifiに接続しようとしているとGUIでやったときのように行きませんでした。

理由は、わかっていないのですが、以下の手順で作業をしました。

1.USBの一覧を表示して、USBが接続されていることを確認

check connecting usb device like usb dongle as bellow

>lsusb

2.必要なFirmをインストール install firm for usb dongle

apt-get install [firm-package]

Command: sudo apt-get install firmware-ralink

Text editor "nano" エディタの設定

show line no: edit /etc/nanorc like this

#set linenumbers => set linenumbers

「/etc/nanorc」ファイルを編集

「#set linenumbers」となっているところの「#」を削除する

/etc/network/interfacesの編集

※バックアップはとりましょう >cp /etc/network/interfaces /etc/network/interfaces.bak

edit /etc/network/interfaces

1. sudo wpa_passphrase ESSID PASSS >> /etc/network/interfaces

2.sudo nano /etc/network/intefaces

network={ XXXXX } =>

wpa-ssid "ESSID"

wpa-psk "PASS"

※各プロパティには「=」を入れずスベースを使用する

※couation we hava to use " "(space) , do not use "=".

Bluetoothの設定 (Setting for Bluetooth)

以下のコマンドを実行する

>bluetoothctl
[bluetooth]# scan on
〜ここに接続できるBluetoothのリストが表示される〜
[bluetooth]# pair //上のリストに表示されるもののうち1つのMacアドレス
[bluetooth]# connect //pairしたデバイスとコネクト
〜〜〜このままシャットダウンするともう一度設定をしなくてはいけいないので〜〜〜
[bluetooth]# trust Macアドレス // これで次回も使用できる

 



関連ページ一覧

  1. ラズパイ SSH接続メモ
  2.  ラズパイ Under-voltage detected! 〜エラー対処〜
  3.  ラズパイ(CUI)セットアップ
  4.  RPi Settingup Wifi in CUI ~ラズパイ CUI Wifi接続~
  5. Memos about Settingup RPi ~使用したコマンドメモ~
  6. RPi and JavaFX sample of deployment 〜ラズパイにサンプルデプロイ〜
  7.  RPi JavaFX execution ~ラズパイ JavaFX自動起動~
  8. RPi Install Git 〜ラズパイにGitのインストール〜
  9. RPi Java Swing〜ラズパイにJava Swingアプリを起動する〜 ※失敗しています。。。」
  10. RPi Install Git 〜ラズパイにGitのインストール〜
  11. RPi Maven Install 〜ラズパイでMeven〜
  12. Install XFCE4 on RPi 〜ラズパイに高速軽量デスクトップインストール〜

Memos about Settingup RPi ~使用したコマンドメモ~

About connecting wifi ~Wifi接続~

Using commands ~使用したコマンド~
参照:RaLinkの設定方法ドキュメント

1.iwlist [interface] scan: searching access point of you can use on Rpi <example> sudo iwlist wlan0 scan =>  show ESSID list

1.「iwlist」コマンドで使用するアクセスポイントを検索可能。>sudo iwlist wlan0 scan(ENTER)

2.wpa_cli status: show status of usb dongle ドングルの状態表示

3.sudo sh -c "wpa_passphrase ESSID PASS >> /etc/wpa_supllicant/wpa_suplicant.conf"

4.sudo ifup wlan0: startup wlan0 network interface ネットワーク起動

この手順でやったが一向につながらず。。。

I tried many time to connect wifi and check the connection but I could not connect...

Resolution 解決

Write to "/etc/network/interfaces" as bellow
wpa-ssid "ESSID"
wpa-psk "PASS"

「/etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf」にネットワークの情報を記述していたが、これが間違いだった。

「/etc/network/interfaces」へ記述するのが正解だった。

/etc/network/interfaces

wpa-ssid "ESSID"
wpa-psk "PASS"

実行したコマンド Executed commands

1.wpa_action wlan0 stop

2.sh -c "wpa_passphrase ESSID PASS >> /etc/network/interfaces"

3.sudo nano /etc/network/interfaces ※edit file add to as bellow

wpa-ssid "ESSID"
wpa-psk "PASS"

4.sudo ifup wlan0

5.sudo wpa_cli status

About connection Bluetooth~Bluetooth接続~

A.bluetoothctl: open Bluttooth utility

sudo bluetoothctl(コントローラ=USBドングル)
list => sho controller list コントローラリスト

show=> show controller status コントローラの状態

pwer on, off = controller power on & off コントローラのオン・オフ

scan on => scanning boluetooth devices デバイスの検索

scan off => stop scaninng bluetooth devices デバイスの検索中止

devices => show discovery devices 見つかったデバイス一覧表示

connect => connect bluetooth device Bluetoothに接続する

info [device] => using "info XX:XX:XX:XX..." show about the devi

quit => exit bluetoothctl utility 「bluttoothctl」の終了

 



ラズパイ セットアップ 〜普通のインストールとベアメタルインストール〜

イントロダクション

夏休み、緊急企画(思いつきなんで。。。)ラズパイをベアメタルでインストールします。BareMetalとは、OSとかがないまっさらな状態のことらしいが色々と認識がぶれるが、まぁ無視して「GUI環境」ではないCUI環境のこととして記載しますのでご注意いただきたいと思います。

通常のインストール

「通常のインストール」というのは、普段使用しているパソコン(「GUI」といいます)のインストールです。
具体的には、下のような画面で操作を行います。

ラズパイイメージャーを使う

下の動画のように、OSを選択してインストールメディア(USB, SDカード)を作成することが出来ます。

これらのインストールメディアを作成したら、実機(デバイス)に差し込んで起動しましょう。インストールできます。

Rufusを使用する

見た目は下のような形です。手順の2の部分で使用します。
Rufus1

ラズパイOSを古いPCにインストールする場合は、下のような手順を踏みます。

  1. Raspberry Pi OSのPC向けのISOをダウンロード
  2. ISOファイルをインストールデバイスとして(自動再生機能付きで)USBなどのデバイスに保存
  3. ラズパイにしたいPCなどにインストールデバイス(USBなど)から起動するように設定して起動

ベアメタルのインストール

普段使用しているGUIと違って、下のように黒い画面しかありません。これを「コマンド画面」とよびCUIといいます。
先ほどの「GUI(Graphicak User Interface)」がグラフィカル・ユーザー・インターフェースなのに対して「CUI(Character User Inteface)」といい文字のみの画面という意味です。

このCUIのみをインストールするというのがベアメタルになります。グラフィカルではないので処理が軽いのです。

ラズパイ(GUIのインストール)

GUIはとても簡単です。Raspberry Pi Imagerを使用する方法です。

インストールできるOSとしては下のようなものがあります。
※他にもあるので調べる必要あり

  • ラズパイ本体(Armボード)にインストールするOS
  • ゲームやメディアプレーヤなど
  • 「シンクラ」用のOS

ラズパイ(CUIのインストール)

右のラズパイダウンロードサイトにアクセスする。
access below URL.
https://www.raspberrypi.org/downloads/raspbian/

上記のサイトに下のような画面で、左がデスクトップ、右がCUIになるようです。
you can see below view. left is for Desktop, right is for CUI.

筆者はMacを使用しているのですが、とりあえずZIPをダウンロードしました。
ZIPをダウンロードしたら。。。
I am using Mac. so I download right side zip file.

ディスクユーティリティを開きSDカードを初期化します。
To format SD card, open Disk utility like this...

FAT32でフォーマットする必要があります。
We need Format to FAT32.

ラズパイのイメージを配置する
Set raspberry img on SD card.

これで、ラズパイが動いたら次は、Javaを起動します。